2030冬季オリパラ招致において重要な位置付けにあるIOC総会並びに理事会の日程が刻々と迫る中、地元経済界としては、改めて機運を盛り上げることをねらいとし、地元高校生やオリンピアン、パラリンピアンを招いたフォーラムを開催します。ぜひご参加ください。


日 時:令和5年9月7日(木) 18時~20時

場 所:札幌グランドホテル 本館2階 金枝の間(札幌市中央区北1条西4丁目)

参加費:無料

内 容:

●第一部

「地元高校生が考える2030北海道・札幌冬季オリンピック・パラリンピック大会招致について」

 札幌光星高等学校 ディベート同好会


●第二部

「アスリート視点でのオリンピック・パラリンピックについて」

 冨田せな氏(スノーボードハーフパイプ/北京2022銅メダル)

 中村直幹氏(スキージャンプ/北京2022個人29位 団体5位)

 狩野 亮氏(パラアルペンスキー/トリノ2006大回転27位、バンクーバー2010スーパーG金メダル 滑降銅メダル、ソチ2014スーパーG金メダル 滑降金メダル、平昌2018スーパーG5位 大回転5位、北京2022滑降7位)


お申し込み:

下記PDFをダウンロードの上、メールまたはFAXにてお願いいたします。

※事前申込みなしで直接会場でご参加いただくことも可能です。

冬季オリンピック・パラリンピック札幌招致期成会主催フォーラム『それぞれの視点からのオリパラ』開催のご案内(PDF:858KB)


○関連ホームページ

http://sapporo2030.jp/information/details/97.html

https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/shimintaiwa2023.html#sorezorenoshitenkaranoolypara