プロモーション委員会
札幌市と公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)は、札幌、北海道はもとより全国、さらには世界に向けて、大会の開催意義や価値を伝え、多くの理解と共感を得ながら、オールジャパンで招致機運を高めることを目的に、「北海道・札幌2030オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会」を設立いたしました。 本委員会の開催状況については、本ページで随時お知らせいたします。
回 | 時間 | ニュースレター |
---|---|---|
第1回委員会 | 令和4年5月10日(火曜日) 09時00分~11時00分 | #0 創刊準備号(PDF:1,579KB) |
第2回委員会 | 令和4年6月10日(金曜日) 13時30分~16時00分 | #1 「共生社会」をテーマに議論(PDF:4,498KB) |
第3回委員会 | 令和4年7月26日(火曜日) 10時00分~12時00分 | #2 「レガシー」をテーマに議論(PDF:2,619KB) |
第4回委員会 | 令和4年9月8日(木曜日) 09時00分~11時00分 | #3 「SDGs」「経済・まちづくり」をテーマに議論(PDF:2,706KB) |
■第4回 北海道・札幌オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会
日時
令和4年9月8日(木曜日)09時00分~11時00分
場所
ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(札幌市中央区北2条西1丁目)
※オンラインのリモート参加も組み合わせたハイブリッド形式での開催。
資料
会議次第(PDF:102KB) 出欠一覧表(PDF:437KB) |
資料1 事務局説明資料(PDF:4,754KB) 参考資料 第3回会議各委員発言(PDF:1,144KB) 資料2 開催意義の取りまとめ素案(概要版)(PDF:792KB) 開催意義の取りまとめ素案(PDF:1,666KB) 資料3 基調発言資料(PDF:2,976KB) (井本 直歩子委員) |
■第3回 北海道・札幌オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会
日時
令和4年7月26日(火曜日)10時00分~12時00分
場所
札幌グランドホテル 本館2階 金枝(札幌市中央区北1条西4丁目)
※オンラインのリモート参加も組み合わせたハイブリッド形式での開催。
資料
会議次第(PDF:117KB) 出欠一覧表(PDF:442KB) |
資料1 事務局説明資料(PDF:5,019KB) 参考資料 第2回会議各委員発言(PDF:1,088KB) 資料2 基調発言資料(PDF:2,296KB) 元 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 ゲームズ・デリバリー・オフィサー 中村 英正氏) 資料3 基調発言資料(PDF:2,405KB) (慶應義塾大学 蟹江研究室 佐々木 剛二氏(SFC研究所 上席所員)、早川 さくら氏(環境情報学部4年)、蛇谷 幸紀氏(環境情報学部4年)) |
会議録及び会議風景
会議録
会議風景
元東京オリンピック ・ パラリンピック競技大会組織委員会ゲームズ ・ デリ バリー ・ オフィサーの中村英正氏(オンライン出席) | 左から佐々木剛二 SFC 研究所上席所員、 環境情報学部4年の 蛇谷幸紀さん |
![]() | ![]() |
太田雄貴委員 | 牧野准子委員 |
![]() | ![]() |
写真:アフロスポーツ
■第2回 北海道・札幌オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会
日時
令和4年6月10日(金曜日)13時30分~16時00分
場所
ホテルモントレエーデルホフ札幌 13階 ベルヴェデーレ(札幌市中央区北2条西1丁目)
※オンラインのリモート参加も組み合わせたハイブリッド形式での開催
資料
会議録及び会議風景
会議録
会議風景
菅谷とも子委員 | 牧野准子委員 |
![]() | ![]() |
河合純一委員 | 岩田圭剛会長 |
![]() | ![]() |
写真:アフロスポーツ
■第1回 北海道・札幌オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会
日時
令和4年5月10日(火曜日)09時00分~11時00分
場所
札幌グランドホテル 別館2階 グランドホール西(札幌市中央区北1条西4丁目)
※オンラインのリモート参加も組み合わせたハイブリッド形式での開催
資料
会議録及び会議風景
会議録
会議風景
役員挨拶![]() | 太田 雄貴 委員![]() |
橋本 聖子 特別顧問![]() | 木村 麻子 委員![]() |