第5回プロモーション委員会を開催しました
東京2020大会ボランティア武内一代さんにインタビューしました
スケルトンオリンピアン 宮嶋克幸さんインタビュー
ソフトボール金メダリスト 山崎早紀さんにインタビューしました
「2022オリンピックデーラン 板橋大会」で招致ブースを設置しました

NEWS

最新情報

INTERVIEW

インタビュー

MESSAGE

メッセージ

GALLERY

ギャラリー

大会招致

今後のオリンピックのあり方に関する方針「アジェンダ2020」

IOCが示す今後のオリンピックのあり方に関する方針「アジェンダ2020」より、
オリンピック・パラリンピック競技大会招致・開催の見直しに関するエッセンスを抽出。
「都市がオリンピックに合わせるのではなく、オリンピックを都市に合わせて開催」が大きなテーマとなっています。

動画

2030冬季オリンピック・パラリンピック招致についてのQ&A動画

大会招致の意義や開催計画、クリーンな大会を目指した大会運営見直し案の中間報告の内容などを市民の皆様へわかりやすくお伝えするための動画を作成いたしました。 より詳しい内容を知りたい方は札幌市HPをご覧ください。 https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/shimintaiwa2023.html

動画

2030冬季オリンピック・パラリンピックコンセプト動画

札幌市では、2030冬季オリンピック・パラリンピック競技大会の招致活動を行っており、この度目指す大会のコンセプト動画を作成しました。 より詳しい内容を知りたい方は札幌市HPをご覧ください。 https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/shimintaiwa2023.html

開催意義・レガシー

大会を開催する意義やもたらされるレガシー

昨今の社会情勢の変化を踏まえ、大会の開催が将来のまちづくりに貢献するものとなるよう、
大会によって促進される4つの分野(「スポーツ・健康」「経済・まちづくり」「社会」「環境」)ごとに意義やレガシーをまとめました。


会場MAP

大会概要(予定)

オリンピック・パラリンピックStory

オリンピック・パラリンピックが私たちの心にもたらすもの

世界中のトップアスリートが競い合うオリンピック・パラリンピックでは、勝敗に留まらない様々なストーリーが生まれます。それはオリンピック・パラリンピックが、同じルールのもとでアスリート同士が競い合い、高め合うことを通じ、多様性を認め、お互いに理解しあうことでより良い社会づくりに貢献していくことを目指しているからです。
ここでは、アスリートたちが過去の大会でオリンピック・パラリンピックの価値を体現した名場面、私たちの心を熱くしたエピソードを振り返ります。

SNS